ふるさと納税を始めよう!
仕組みと手続き、自治体と返礼品を完全ガイド

年収200万でもふるさと納税できる!最もお得な寄付額とおすすめの返礼品は?

2017.11.17

ふるさと納税に興味を持って、総務省のHPなどをチェックしてみたけれど……、年収300万円以上の情報しか記載されていない!年収200万円では、ふるさと納税できないの?いえいえ、そんなことはありません。年収200万円でも、お得にふるさと納税を利用できます。今回は、年収200万円以下の方に、寄付金の目安やおすすめの返礼品をご紹介します。

年収200万円なら、いくらの寄付が一番お得?

全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安

ふるさと納税の寄付金には、税金控除の上限があります。税金控除とは、簡単にいえば支払う税金が安くなるということ。税金控除の上限は、収入や家族構成によって変わります。例えば年収300万円で独身の方が、28,000円のふるさと納税をした場合、自己負担分の2,000円を引いた26,000円が税金から控除されるということです。

ふるさと納税では、いくら寄付しても、最低2,000円の自己負担金が発生します。税金控除ギリギリの金額でふるさと納税して、2,000円の自己負担で返礼品をいただくのが、最もお得なふるさと納税の利用法です。

ふるさと納税は「世帯」でなく「個人」単位

寄付金の上限をチェックする際に、注意すべきは、ふるさと納税は「世帯」でなく「個人」単位で行うということ。たとえば夫に200万円、妻に100万円の収入があっても、合算した300万円でなく、寄付する個人の収入で上限が決まるということです。夫の名前で寄付する場合、200万円の収入をもとに、税金控除の上限を知る必要があります。

ただし、共働きや専業主婦、お子さまがいるなどすれば、控除の上限が変わります。次に、細かな税金控除の上限などについてご説明いたします。

共働き家庭と単身収入家庭の違いとは?

ここでいう共働き家庭とは、配偶者の収入が141万円以上の場合を指しています。ふるさと納税する本人が、配偶者控除の適用を受けていないケースです。一方で単身収入家庭とは、ふるさと納税する本人が、配偶者控除を受けているケースとなります。ふるさと納税以外で配偶者控除という税制優遇を受けているため、単身収入家庭より配偶者控除のない共働き家庭の方が、ふるさと納税で税金控除される上限が高くなっています。

子どもの年齢でも控除の上限が変わる

税金の控除額は、お子さまの年齢によっても変わります。ここでいう「高校生」とは、16~18歳の「扶養親族」のこと。「大学生」とは、19~22歳の「特定扶養親族」のことです。扶養親族がいれば38万円、特定扶養親族がいれば63万円の所得控除をすでに受けています。そのためふるさと納税では、お子さまがいない独身の方や夫婦の方が、税金控除の上限が高く設定されています。ちなみに中学生以下のお子さまは、控除額に影響がないため、考慮する必要はありません。

年収200万円なら、いくら寄付すればよい?

年収だけでなく家族構成によっても、税金控除の上限が変わります。総務省のHPでは、寄付金控除額の計算シミュレーションを提供していますので、ご自分の状況を入力して、上限をチェックしてみましょう!

ケース1:独身、あるいは共働きで子どもがいない場合は?

独身または共働きで年収200万円の場合、いくらふるさと納税するのが最もお得なのでしょうか?総務省の計算式をもとに、シミュレーションしてみました!ちなみに、中学生以下のお子さんがいても、控除額には影響がありません。そのため、ここでは中学生以下の子どもはゼロでカウントしています。

・独身
・共働きで子どもがいない
・共働きで中学生以下の子どもがいる

16,000円ふるさと納税をすれば、2,585円の自己負担が発生するという意味になります。

15,000円の寄付なら、負担金は2,000円で済むということになります。年収200万円で独身や共働きの方であれば、15,000円を目安にふるさと納税するのが、最もお得になりますね。

ケース2:配偶者適用を受け、子どもがいない場合には?

妻の年収が141万円未満で、配偶者控除を受けている場合、いくらふるさと納税するのがお得なのでしょうか?ここでのシミュレーションに該当するのは、以下の方々です。

・配偶者控除を受けていて、子どもがいない夫婦
・配偶者控除を受けていて、中学生以下の子どもがいる夫婦

7,000円のふるさと納税であれば、2,045円の自己負担で済みます。配偶者控除を受けていて中学生以下のお子さまがいる場合などには、7,000円を目安に寄付するのがお得な方法です。

ケース3:共働きで、高校生の子どもがいる場合には?

次に、共働きで高校生の子どもがいるケースについて、シミュレーションしてみます。該当するのは、次の方々です。

・共働きで高校生の子どもがいる
・共働きで高校生と中学生以下の子どもがいる

7,000円ふるさと納税すれば、負担額が2,045円で済むということになります。

ケース4:共働きで、大学生の子どもがいる場合には?

最後に、共働きで大学生の子どもがいる場合についてシミュレーションしてみましょう。該当するのは、次の方々です。

・共働きで大学生の子どもがいる
・共働きで大学生と中学生以下の子どもがいる

大学生の子どもがいる場合には、3,600円が寄付の目安となります。ただし高校生と大学生のお子さまの場合、人数によって控除の上限額が変わります。家族構成は個別によって変わりますので、ご自身でシミュレーションしてみるのがおすすめです。
  

次に、15,000円・7,000円・3,000円でおすすめの返礼品をご紹介します。

15,000円のふるさと納税で人気の返礼品とは?

北海道上士幌町「十勝ハーブ牛リブロースすき焼き」

ふるりHP

北海道上士幌町(かみしほろちょう)は、北海道でのふるさと納税額No1を誇る自治体です。なかでも人気の返礼品が、「十勝ハーブ牛」。ハーブ入りのエサで育てられていて、赤身と脂身のバランスが絶妙なお肉です。すきやき鍋を囲みながら、贅沢なお肉をにぎやかにいただきましょう。

十勝ハーブ牛リブロースすき焼き (寄付金額 15,000円)へのリンク

十勝ハーブ牛リブロースすき焼き (寄付金額 15,000円)

内容:450g
【賞味期限】出荷日から冷凍で20日

 

山形県天童市「スーパーラ・フランス」

天童市ふるさと納税

山形県天童(てんどう)市のふるさと納税額は、平成27年に32億以上に達しました。もちろん、山形県でNo1の納税額を残ります。美味しい果物に恵まれた天童市で、人気の返礼品が果物の女王「ラ・フランス」。なかでも「スーパーラ・フランス」は、糖度14度以上という全体の6%程度しかない贅沢な逸品です。

 

7,000円のふるさと納税で人気の返礼品とは?

高知県奈半利町「米ヶ岡鶏 ギガ盛り6kg!(ムネ肉)」

奈半利町ふるさと納税

高知県奈半利町(なはりちょう)は、人口3,000人ほどの小さなまちなのですが、平成27年のふるさと納税額は13億円にも達しています。「米ヶ岡鶏」は、奈半利町の標高400mの場所で育てられたブランド鶏。飼料には、よもぎや海藻などが配合されていて、もっちりとした食感を楽しめます。

 

徳島県海陽町「阿波尾鶏たまごと和三盆糖のプリン」

海陽町ふるさと納税

徳島県海陽町(かいようちょう)は、海と緑に恵まれた自然豊かなまち。「阿波尾鶏たまごと和三盆糖のプリン」は、徳島グルメフェスでエッグスイーツ部門第一位に輝いたプリンです。なめらかな舌ざわりと、コクのある上品な甘さを楽しめます。

 

3,000円のふるさと納税で人気の返礼品とは?

高知県室戸市「【訳あり】西山きんとき芋5kg」

室戸市ふるさと納税

寄付金が3,000円でも、お得にふるさと納税を活用できます。高知県室戸(むろと)市は、日本八景のひとつである「室戸岬」を有するまち。「西山きんとき芋」は、室戸岬をのぞむ農地で真心こめて育てられています。3,000円の寄付であれば、形がいびつなど「訳あり」の芋になりますが、ほくほくとした甘さは折り紙つきです!

西山きんとき芋5kg(寄付金額 3,000円)へのリンク

西山きんとき芋5kg(寄付金額 3,000円)

内容: 大小混合で形がいびつ、皮がむけている、黒くなっているなど

 

高知県奈半利町「米ヶ岡鶏手羽元1kg」

奈半利町ふるさと納税

3,000円のふるさと納税でいただけるのが、米ヶ岡鶏手羽元1kg。7,000円の返礼品で紹介した高知県奈半利町のブランド鶏が、なんと3,000円の寄付でゲットできます。骨付き肉は旨味がギュッと凝縮されているので、スープや煮物料理にも活用できます。もちろん焼いて食べたり唐揚げにしたり、いろんな楽しみかたができそうです!
  

※2017/11/17現在 受付停止中※

 
今回は、年収200万円でもお得にふるさと納税できる方法などをご紹介しました。独身や共働き、お子さまの有無などで、税金控除の上限は変わります。まずは税金控除の上限をシミュレーションして、いくら寄付するのが得なのかチェックしてみましょう。寄付額が決まったら、いよいよふるさと納税をする番ですね。年収200万円でも、魅力的な返礼品はたくさんあります。今年こそお得に、ふるさと納税にチャレンジしてみませんか?

この記事をシェアする

この記事に関連したタグ

関連記事

同じカテゴリの人気記事

最近の記事

新着記事一覧を見る

AREAエリア

CATEGORYカテゴリー

TAG気になるタグ

RANKING人気の記事